本日は初心者の方向けに、カメラの設定についてお話ししていきたいと思います。
カメラには、ISO感度とF値とシャッタスピードがあって・・・
みたいな話は色んなサイトで学べると思うので、この記事では私がカメラの設定値を
使いこなすまでにどんなことをしてきたのか、お伝えしていきます!
カメラのモードを理解しよう
カメラでは設定値をどのように決めるのかモードを選択することができます。
- オートモード:カメラがすべての設定を自動で行うモードです。初心者や急な撮影の際に便利ですが、細かな調整ができないことがあります。
- プログラムモード(Pモード):シャッタースピードや絞り値を自動で設定しつつ、露出補正やISO感度などを調整できるモードです。
- 絞り優先AE(Avモード):絞り値を設定し、カメラが適切なシャッタースピードを選択するモードです。被写界深度を重視する場合に使用します。
- シャッター優先AE(Tvモード):シャッタースピードを設定し、カメラが適切な絞り値を選択するモードです。動きの速い被写体を撮影する際に使用します。
- 手動モード(Mモード):シャッタースピード、絞り値、ISO感度などすべての設定を手動で行うモードです。高度な撮影に適しています。
初心者におすすめのモード
カメラを買ったけど、設定値どうすればいいか何もわからないよ〜〜
そんな時はまず絞り優先AE(Avモード)から始めてみよう!
いきなり手動モード(Mモード)を使って、全ての設定値を決めるのは難しいので
まずは設定できる部分が制限されているモードから始めてみよう!
絞り優先AE(Avモード)を使いこなそう
絞り優先AE(Avモード)をおさらいすると・・・
ユーザーが絞り値(レンズの開口径)を設定し、カメラがそれに合わせて適切なシャッタースピードを自動で設定するモードです。
(つまり絞り値だけ設定すれば他の設定はカメラが自動で設定するよ〜ということ)
このモードを使用すると、被写界深度を調整することができます。
つまり、背景をボケさせたいときには小さなF値を選び、全体をシャープに写したいときには大きなF値を選びます。
カメラを買ったらまずは一眼レフっぽく背景をぼかして撮ってみたい!
というときに使えるのがこのモードです。
使用しているレンズによって、設定できるF値が異なりますが、ぼかしたい場合はなるべく小さなF値に設定して撮影をしてみましょう!
私はぼかして写真を撮りたかったから、しばらく絞り優先AE(Avモード)のお世話になっていたよ!次は動きのあるものを撮るときに使えるモードを紹介しよう!
シャッター優先AE(Tvモード)を使いこなそう
シャッター優先AE(Tvモード)をおさらいすると・・・
ユーザーがシャッタースピードを設定し、カメラがそれに合わせて適切な絞り値を自動で設定するモードです。
(つまりシャッタスピードだけ設定すれば他の設定はカメラが自動で設定するよ〜ということ)
このモードは、動きを表現するために使います。
例えば、スポーツイベントで速い動きをする選手を撮影する場合、シャッタースピードを速く設定すると、選手の動きを止めることができます。一方、滝や流れる川などの流れを表現したい場合は、シャッタースピードを遅く設定すると、水の流れがモヤっとした表現となります。
走っている人を撮影するときは1/500くらいで設定することが多いです。
まずは自分で試してみると、勉強になりますよ!
Mモードに挑戦してみよう!
シャッター優先AE(Tvモード)、絞り優先AE(Avモード)両方使いこなせるようになった!
でも設定がうまくいかない時がある・・・
制限されているモードで物足りなくなってきた・・・そんな時は手動モード(Mモード)に挑戦してみよう!TvモードとAvモードが使いこなせていれば、簡単に習得できるよ!
手動モード(Mモード)をおさらいすると・・・
シャッタースピード、絞り値、ISO感度などすべての設定を手動で行うモードです。
そう!今までの設定では、1つの設定のみ自分自身で調整してきましたが、
今回は全ての設定を自分自身で決めることができるんです!
これにより、より自分が撮りたい写真を撮れるようになります。
全部の設定を自分で決めると言われても何から設定すればいいの・・?
私が普段行っている設定の仕方を教えるから参考にしてみて!
【自己流】 設定の手順
①とりあえずISO感度を100に設定
②絞り優先AE(Avモード)でF値を設定
③シャッター優先AE(Tvモード)でシャッタースピードを調整
④全体の明るさを見ながらISO感度を最終調整
②と③は撮影するもの・シーンによって前後することはありますが、
基本的にこの順番で設定値を考えることが多いです。
慣れてくると、撮影場所の明るさを見て、ISOがこのくらい必要だろうな〜とか
なんとな〜く設定値が分かってきます。
まずは設定を覚えるために、
たくさん写真を撮ること
が大切だと思いますので、挑戦してみてください^^
コメント